2ntブログ

代表からご挨拶

ウタマロ代表(The Gag Council)

Author:ウタマロ代表(The Gag Council)
決して日の目を見てはいけない会社『ウタマロ企画』

ここではウタマロ代表(The Gag Council)の勝手な文章を題材に皆様とおかしな会議?を開いていきたいと思います。

写真は「ウタマロ企画会議室」5代目イメージガールの木口亜矢

【ウタマロ企画提携企業】
◆ DMM(株式会社デジタルメディアマート)様
◆ 財団法人JOA(ジャパン・オナニー・アソシエーション)様

第一回おっぱいダービー優勝嬢

第一回おっぱいダービー優勝綾瀬はるか.jpg

綾瀬はるかの「ワールドカップおっぱい」 「JOA重賞レース」へGO!

第二回おっぱいダービー優勝嬢

花木衣世20080601-2.jpg

花木衣世の「その手をとってよおっぱい」 「JOA重賞レース」へGO!

木村沙織特別会議

画像をクリック!サオリストは全員会議に参加すること。

木村沙織特別会議バナー
「木村沙織特別会議」へGO!

範田紗々特別会議

画像をクリック!誰になんと言われようが、この幸薄顔が大好きだという方は会議に参加すること。

範田紗々バナー20061106
「範田紗々特別会議」へGO!

〔画像提供〕 快楽亭日乗

テレ東ラヴァーズプロジェクト

孤高の局(?)『テレビ東京』を愛し応援するプロジェクトです!

テレ東ラヴァーズプロジェクトバナー161×186
「テレ東ラヴァーズプロジェクト」へGO!

頑張れ東レアローズ!

V・プレミアリーグ女子開幕! 東レアローズ ロゴマーク

ウタマロ企画会議室は木村沙織選手の所属する東レアローズをめちゃめちゃ応援しています!

2月のウタマロガール

Utamaro's special feature

DMMもっこり横丁!

DMM.com DVD&CDレンタル等の総合サイト DMM.com CD&DVDレンタル DMM.com 動画ダウンロード販売 DMMアダルト アダルトビデオ動画などの販売 DMMアダルトビデオ販売、DVD通販 DMMアダルト オンラインDVDレンタル DMMライブチャット (アダルト&ノンアダルト) DMMアダルト オンラインDVDレンタル

ウタマロ天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ウタマロ占いの館(ドロン君)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

第26次モザイク考

アダルトビデオは好きですか?

「若い頃はよく見たんですが、今は見ませんね。」

それはどうしてでしょう?

「昔は本番が少なくて安心して見てられたような気がするんですよ。でも、いつの間にか“本番至上主義”みたいになっちゃったでしょ。本番してないと“なんだ本番じゃないのかよ~”なんてね。じつはボク、ほんと~に本番が嫌いなんです。所詮“入ってる。入ってない”って話でしょ。そこで判断するのはいかがなものかと」

数年前、そうインタビューに答えていたのは漫画家、コラムニスト、ラッパーなど様々な肩書きを持つサブカル界の雄『杉作J太郎』氏。

モザイクJ太郎-1
(彼のことは好きなのだが、ここはあえてモザイクをかけさせていただく。)

彼がアダルトビデオについて言いたいことは次の一言に集約される。

「大事なのは、本当に入っているかどうかじゃなくて、いかに気持ちが入ったセクシーな姿を見せてくれるかってことだと思うんです。」

なるほど。言いたいことは分かる。さらに杉作氏は続ける。

「AVのセックスシーンって、ちょっと格闘技の関節技に似ているところもありますよね。“入ってる、入ってる!決まってる、決まってる!”ってお客さんが騒ぐでしょ。でも僕なんかは“本当にそんなこと分かるの?どっちでもいいじゃない”って思っちゃうんです。ボクはどっちかっていうと分かりやすいプロレスで育った世代なんで、“決まってる!”みたいなのは苦手なんですよ。格闘技もAVもね。」

杉作氏はここでプロレスを持ち出した。実は僕もAVについて語る時によくプロレスと絡ませる。

プロレスはそれ自身ジャンルとして持っている“グレーさ”が、AVは“モザイク”が、それぞれ僕らに与えてくれる感覚って凄く似ていると思うからだ。

プロレスについて書くと長くなってしまうからここでは割愛するけれど、AVにモザイクがかかっていることで、僕ら日本人が得た特異な感受性は世界に誇れるものだと僕は思っている。ノーモザイクで、「ジーザス」と「オーマイガッ」が連呼される洋ピンだけを観ていたら、この陰湿で奥深い性に対する感覚は生まれていないとも思う。

そう考えると、前述の杉作氏のように所謂“プロレス者”のロジックをAVに当てはめ、「大事なのは、本当に入っているかどうかじゃなくて、いかに気持ちが入ったセクシーな姿を見せてくれるかってことだと思うんです。」と考えるのは正しいとなるし、モザイク越しのメッセージを受け取ろうとするチカラが奥深い日本人の感性を生んだのなら、モザイク様々じゃないのと感謝すべきとなる。

でもね…。

うん何でもない。それでいいんだよね。モザイクがあったほうがいいんだよね。でもさあ、でも、でも…。やはり、そうはいっても僕は…。

「モザイクの向こう側で起こっていることが知りたいんだ。」

---------------------------------------------------------------------

歌舞伎町に行って僕が手に入れたほとんどは今の若い娘のモノだったけど、見つけた瞬間「ナツカシー!」と思わず手を伸ばしたこの作品で僕は十数年前、モザイクの向こう側で彼女に起こっていた真実を知った。

桜樹ルイ20060624-2
『SHALL WE LOVE? 気分はダイヤモンド ザ・ベスト 桜樹ルイ』

「僕は騙されてなかったんだ。」

画面には村西とおると“生”でガチンコ○ァックを繰り広げる桜樹ルイが居た。

感じるだけだった“モザイク越しのメッセージ”が十数年の時を経て開封され、自分が騙されていなかったことを知るや安堵し、彼女の大きな優しさに包まれながら心行くまでオ○ニーに耽った僕は、モザイクについてこう結論づけたいと思う。

『モザイクは大いなる善意である。』

そしてモザイクあっての、ノーモザイクである。

こんな気持ちになれるなんて…日本に生まれてよかった。モザイクがあってよかった。

第26次モザイク考。

通算15回目のモザイク肯定で終了。

いやーAVって本当にいいモノですね。

それでは皆さんおやすみなさいzzz


〔text.The Gag Council 〕

あっ、M嬢を登場させるのを忘れたぁぁ(涙)

DMMモッコリヒルズで楽しくお買い物♪
ウタマロ代表本人も利用中!お買い物するならダンゼンお得なDMMで!
『ウタマロ企画会議室』はDMMと提携しています!
クリスタル ch300_60


今宵は桜樹ルイに乾杯!

プレ・第26次モザイク考

M嬢モザイク(昭和)

僕は人生において25回、モザイクについて真剣に考えた。

しかしブログをやるようになって約2年、何故かその事について真剣に考えたことはなかった。

ここ一週間、歌舞伎町系DVDを観続けた僕は、ここで「満を持して」というか、ブログという媒体を用い、皆さんと共にモザイクについて考えてみたい。そして現時点でのファイナルアンサーを出すつもりだ。

「第26次モザイク考」である。

本日は出かけてしまうのでここまでしか書けないが、今回モザイク考を行うにあたり登場してもらう人物を二人紹介する。

一人はメイン写真で見事なバストを披露してくれている吉原のM嬢。昭和チックなモザイクをかけてみたが、その大きさは十分伝わっているはずだ。

そしてもう一人。見た目は気持ち悪さ爆発だが、実はサブカル界の勇である次の写真のこの男。

モザイクJ太郎-1

おっと、時間がない。19時までには今日の仕事を片付けなきゃ。

続きは明日になります。それまで僕からの“モザイク越しのメッセージ”を受け取っていてくださいね。

それでは皆様よい週末を♪


〔text.The Gag Council 〕

DMMモッコリヒルズで楽しくお買い物♪
ウタマロ代表本人も利用中!お買い物するならダンゼンお得なDMMで!
『ウタマロ企画会議室』はDMMと提携しています!
ドリームch.300_60

「I love you」より「愛しとるで」と言いたい僕は「kiss」より「接吻」をしていたい

まず始めにこの文を書くに当たって、僕は「英語を学ぶということ自体を否定するのではない」ということをご理解願いたい。

異文化コミュニケーションを楽しむため、駅前留学で英語を学ぶもよし、実際に英語圏に留学するのも大いに結構だ。キャリアアップのため「TOEFL」や「TOEIC」で高得点を目指すのも素晴らしいと思う。

好きになったパツキンを口説くために、寝る間も惜しんで勉強するような殿方が居たら、僕は心の底から尊敬もする。

あれも、これも、それも、何を勉強しようが全部自分の勝手なのだ。母国語以外を勉強しようと思って、それがすぐに実行できる「日本」という国に生まれた恩恵を精一杯享受するのは、国民として当たり前のことだし、先人はこの国をそういった「学ぶ自由があり、学ぶ環境の整った国」にしたかったのだと思う。

だから僕は自ら英語を学ぶ人を絶対に否定しない。

---------------------------------------------------------------------

これは聞いた話である。

彼女が親戚のオバサンと茶の間でしばらく談笑していると、オバサンの孫が小学校から帰ってきた。ただいまも言わず、玄関に靴を脱ぎっ放しにしたその女の子はドタドタと廊下を走り、一緒に帰ってきた弟とゲラゲラ笑いながら二人の元に来ると、挨拶もせずに置いてあったお菓子を食べ始めた。

その子はランドセルを開け、何かを取り出した。彼女にはそれが何だったのかは分からなかったけど、薄っぺらなノート様の本が見えたので、「見せてくれるかな?」と訊くと「うん、オッケー!」とその子は言う。

彼女は本を見た。背筋が凍ったらしい。やっぱりそうだ。これは教科書だ。これはなんなの?ペラッペラじゃない!?

---------------------------------------------------------------------

2002年から始まった「決定版ゆとり教育」はもれなく子供を白痴化させた。税金払っているのに教育量を減らされるのって、公共事業=悪だと思い込まされ必要な道路を造ってもらえなくなったのと同じく、国民にとって大きな損害だと思う。

「ゆとり教育」で教育量が十分なら何故、公立学校の教師は自分の子供を私立の学校に入学させ、さらに一所懸命塾に通わせる必要があるのか。

僕は「ゆとり教育」世代の子供が可哀想でならない。

さらにゆとり教育の「総合学習」と称した時間、日本の小学校の9割では「英語」を教えているそうだ。やっていることは英語を使った簡単なゲームくらい。

ただでさえ初等教育が足りないところに持ってきて、英語でゲームしていていいの?

そう思っていると、2006年3月27日。子供の白痴化に拍車をかけるであろう“あるニュース”が飛び込んできた。

---------------------------------------------------------------------

小5から英語を必修化 中教審部会が提言

小学生に英語を学ばせるかどうかについて検討してきた中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の外国語専門部会は27日、5年生から週1時間程度を必修化する必要がある、との提言をまとめた。社会のグローバル化の進展に加え、すでに小学校でゲームや歌などを通じて英語に触れる「英語活動」が9割以上の公立小学校で実施されている実情を踏まえた。

---------------------------------------------------------------------

英語の早期学習については、有識者の間でも意見が二極化しているくらいの難しい問題だ。

僕のような知識も無く、こよなく愛する横文字といって「オナニー」と「キャバクラ」しか出てこないような男が、いろいろ言うのはおこがましいかとも思ったが、ここは僕のブログで僕の意見を発表する場であるから、ハッキリと思っていることを書いてみたい。

『僕は小学校からの英語の早期教育に大反対である。』

これまで書いてきたとおり、個人が自分の責任において英語を学ぶことは、大いに結構だと思う。

しかしそれはそれ、これはこれだ。

僕が反対しているのは「小学校での英語の早期教育」。つまり公共教育として小学生に英語を教えることが許せない。

小学5年生で週1時間だけ英語をやったって、絶対に身につくわけがない。こんなに意味のないことはないだろう。週1時間学んだからって話せるようになるわけではないし、この時点から勉強すれば受験勉強で楽になったり、社会人になってから学び始めた時に覚えが早くなったりするというのなら、少しはやる意味があるかなと思うけど、それはまず考えられない。

「いや、英語に慣れ親しませる意義がある」というのであれば、英語で話しちゃいないが、このネズミ達の活躍をDMMモッコリヒルズで購入したほうが余程、英語圏の文化に触れるという意味で意義がある。

◆◆◆◆◆◆◆DMMモッコリヒルズで楽しくお買い物♪◆◆◆◆◆◆◆
〔ウタマロ企画会議室はDMMと提携しています!〕
みんなだいすき ミッキー!
「みんなだいすき ミッキー!
定価: 2,940円
販売価格: 2,646円(10%OFF)
【取寄】 メーカー取寄後に発送 ※ 価格は全て税込み表示です
日本一のタイトル数!DVD&CDレンタルを1ヶ月間 無料でお試し!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

公共教育では「日本人」として生きていくための教育をするべきだ。

日常生活でほとんど英語を使う必要のないこの日本で、英語教育の重要性なんて二の次…いや三、四の次ぐらいだからだ。

「英語漬け」というニンテンドーDSのソフトが売れているらしいが、これをやったからといって話せるようになるわけではない。

でも僕はこのソフト、非常に意義があると思っている…それはそのタイトルが英語教育の一番の重要性を物語っているからだ。

「漬け」

そう「漬け」である。「漬け」が全てなのだ!本当に英語を話せるようになりたかったら、「漬け」の状態にならないとムリということだ。つまり圧倒的に英語に時間を割く生活をしなければならない。兎に角、英語、英語、英語という環境に身をおくこと。英語を話せるようになりたかったら、それしかないと思う。

それでも、早くから英語を習うべきという人は、何でも吸収するスポンジのような子供の脳であれば、何事も早く覚えるという理屈をお持ちなのだろう。しかし、子供は覚えるのも早ければ忘れるのも早い。

英語は言語である。自転車に乗ることや、楽器を弾くこととは全く違う。維持するにはメンテナンスが必要で、学習時期が早ければ早いほど、継続して使えるようになるというものではない。使わなくなれば忘れる。

子供のうちにはもっとやることがある。僕らが物事を考えるのは日本語だ。小学校でやるべきことは、英語ではなくやはり日本語だ。日本語は日本人にとって思考し、かつ伝える道具だが、英語は日本人にとって伝える道具でしかない。

日本語は思考するに適した母国語といわれている。だったら思考するための道具を増やしてあげよう。子供にはとにかく本を読ませるべきだ。歴史に名を刻む偉人の話なんかを聞かせてあげるのもいいだろう。

全ては日本語。そこから始まる。

算数も大事だと思う。この世の中には数字が溢れている。数字が嫌いだったら大体の会社で使い物にならないことぐらい、僕ら社会人なら分かっているはずだ。数字とは一生付き合う。週に一時間のエイゴゲームで英語に慣れ親しませ、英語嫌いになるのを防ぐよりも、数字嫌いにさせないほうが余程その子の将来のためになる。

ズケズケモノを言うからあまり好きではないのだけど、ここまで書いてきて思うのは、細木数子の言うことで、これだけは100%正解だ。

まずは「読み、書き、そろばん」なのだ。

次にすること。体育だって大事だし、道徳だって大事。脱いだ靴を揃える、挨拶をする、、人の気持ちを推し量る、テキパキとものをこなす…そういった素養がその子の賢さにつながっていく、勉強する下地になる。

アメリカ人にとって最も難しい外国語はアラビア語と日本語なのだそうだ。ということはその逆もしかりで、日本人に英語学習は難しい。

そしてもう一つ決定的な理由がある。

それは僕らが英語を「使う必要がなく、接する時間が殆どない。」…これに尽きる。

受験英語と実用英語。そう分けて考える人が居る。日本人は受験英語しか学ばないから話せないと。実際の英語に触れるべきだと。

本当にそうなのか?いや、これはおかしいと思う。そもそも僕は受験英語と実用英語の違いなるものがさっぱり分からない。

英語は英語ではないか。

話せないのは、継続して勉強しないから、長時間英語に触れる環境にないからだ、使う必要がないのだから、話せなくて当然となる。

さて、だったら英語は勉強しなくていいかというと、答えはノンだ。

だって、より良い仕事に就くためには学歴が必要だという現実がある。そこは避けて通れないでしょう。だから「受験英語(?)」なるものは必死にやったほうがいい。

大丈夫。決定的に少ない日本人の英語学習の時間の中で、もっとも効率的に学習できるよう考えられた、日本人の叡智を集めたものだから学んでも損はない。

そして英語が出来なければならない立場の人達がいる。日本語によって品性も教養も兼ね備えた人物が英語を駆使し、国際社会に討って出て行くのを応援したい。

人生死ぬまで勉強だ。

そしてそのベースは間違いなく日本語である。英語を話すにしても大事なのは自分の中身だろう。

だからこそ、小学生は英語にかまけている暇などないのだ。

日本語を徹底的にやること、誰よりモノを考え、自分自身を磨くことの出来る人間にすること。

公共教育の役目はそれに尽きる。


〔text. The Gag Council 〕


あとがき

冒頭でも書きましたが、英語の早期教育については、有識者の間でも意見が二極化しているくらいの難しい問題であります。

勿論、僕の意見に反対の方もいらっしゃるでしょうが、ここは僕のブログですから、あえて「僕の意見が絶対正しい!」というような書き方をさせていただきました。その点ご了承ください。

教育は人間形成の基本です。

完全悪とされた「詰め込み教育世代」ド真ん中の僕は今、その「詰め込み教育」というものをしていただいたことに、とても感謝しています。

「カタ」にはめていただいたことがありがたいのです。そのお蔭で僕はこんなに個性的な人間になることができました。

今回の記事で少しでも多くの方が、この問題に興味を持ってくれたらと切に願います。

多くの人が考え、話し合うことによって、必ずより良い未来が開けると思っているからです。


〔2006/4/5 ウタマロ代表〕

ブロガー is アーティスト論 (6)

一銭も払ってない奴がそういうこというなよな。

まあ、この場合仮に毎月ちょっとづつ収入があっても僕は竜巻師匠との関係を選ぶ。

だって、自分の「姫始め」をあんなに面白く文章に出来る男は居ないよ。

僕は金より才能が好きだ。

そして金よりはるかに友情のほうが大事である。

そうそうAmazonさんに一つ教えてあげるよ。

>今だアダルトコンテンツの記載が複数あるサイトへのリンクが見受けられます

この場合の「いまだ」はね、

今だ ⇒ 未だ

って書くんだよ。こんなエロサイトからも学ぶべきところがあるでしょう?

今回はいい機会だから、今まで思っていたあることを言わせていただく。

『ブロガー is アーティスト』

ブロガーはアーティストである。

ああしろ、こうしろと言われていいものが書けるわけないじゃないか。

これでスッキリしたよ。

Amazonさようなら。


〔text.The Gag Council〕

------------------------------------------------------------

今回は色々書かせていただいた。最後まで読んでくださった皆様ありがとうございます。

「ウタマロ代表の勝手にコラム!」には、今も毎日200~300人の方々が訪問してくださっています。それに比べ「ウタマロ企画会議室」は日に数十人…。

一から何かをすることが、こんなに大変だとは思いませんでした。そしてgooを捨てた僕は今日Amazonも捨てます。

だけど僕には仲間が居るし、ネタもあるんです。

「ウタマロ企画会議室」も再び、日に800人くらいの方々が訪れる時が来るのでしょうか?

その時が来たら、さすがに威張らせてもらいましょう。皆さんにも褒めていただくことにします。

それでは皆様、また明日zzz


〔text.ウタマロ代表〕

ブロガー is アーティスト論 (5)

今回、僕が言いたいことはなにか?

たくさん買えば威張ってもいいということではない。人としてどうかという問題があるからね。

ここで言いたいのは、商売人は恩恵が大きければそれなりの仕打ちに耐えられるし、社会人は会社のため、皆のためならそれなりの仕打ちに耐えられるということだ。そして損得抜きに何かしてあげたくなるという場合がある。

でも、トイレットペーパー1個しか買わないくせに【検証その3】のバイヤーのような態度をとられたらどうする?

僕は金額の多寡に係わらず、お客様はみな神様ですなんてのは嘘だと思っている。

僕の中で何かが上手くバランスを取っている。

------------------------------------------------------------

さて、ここからがこの話の本題だ。

僕がAmazonのアフィリエイトを始めたのは、去年の6月。約8ヶ月のお付き合いである。Amazonの報酬は売り上げに対し何%ということになっていて、その報酬が現金での支払いでは10,000円になった時点で、Amazonギフト券なら1,500円に到達すれば払われる。

「ウタマロ代表の勝手にコラム!」をずっと応援し続けてきてくれた読者の方ならお分かりだろうが、僕は毎回記事にAmazonのバナーを貼ったし。商品の紹介も散々した。あの努力を8ヶ月続けて、僕の報酬はただ今1,400円ぐらい。

未だ僕は支払いを受けてはいないのだ。

皆さんご存知の通り、この度gooからFC2に引っ越した僕は、Amazonにこちらのブログも登録してくれるよう申請した。

結果は「不承認」だった。

アダルト商品へのリンクがダメだったのだ。「それならライブリンクで配信するなよ!」と思ったのだが、ここは冷静になってアダルト商品へのリンクを削除し、再申請。そして二度目の返事はこうだった。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Amazon.co.jpアソシエイト・プログラムにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。このほどご連絡いただいた追加を希望されるURLの内容を確認させていただきました。

残念ながら当プログラムでの審査基準に合致しなかったため、このほどご連絡いただいたURLの追加を承認いたしかねますことをご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、今だアダルトコンテンツの記載が複数あるサイトへのリンクが見受けられますが、アダルトコンテンツに関しては、当プログラムへの認証ができませんことを、ご了承ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

アダルトコンテンツの記載が複数あるサイトへのリンクって?

これは僕が大好きな彼のブログのことかぁ。

だったら話は簡単だ。悩むまでも無いよ。

Amazonさようなら。


〔text.The Gag Council〕

ブロガー is アーティスト論 (4)

【検証その4】

昔、あるバンドのヴォーカリストが言っていた。

レコード会社に所属すると好きな音楽が作れなくなるって。その会社の言うとおりに曲を作らなければならないって。

だから本当のファンは離れていっちゃうって。

最近のワイドショーやニュース番組のコメンテーターをみてごらん。

誰もアメリカの悪口は言わないでしょう?

戦後民主主義教育の成果でもあるんだろうけど、スポンサーが外資ばかりだから余計なことは言えないんだ。

毎日、外資の生保や損保のCMばかりでしょう。

アヒルに言われるまでもなく、みんなよ~く考えてみようよ。

何が大事かってさ。


〔text.The Gag Council〕

ブロガー is アーティスト論 (3)

【検証その3】

年商50億のある会社のバイヤーは僕と同じ年なんだそうだ。今までライバル会社に居たのに、最近この会社に入った彼。32歳でバイヤーをするぐらいだから仕事はかなり出来るらしい。

しかし僕は彼が大嫌いだ。2回ほどあったが、とにかく礼節がなっちゃいない。それは僕に対してだけではなくて、聞いた話によると自分の親と同じぐらいの歳のメーカー、問屋の営業に対し、年上に使うのには適さない言葉遣いで怒鳴りつけ、してはいけない態度をとるのだそうだ。

仕事に対して厳しいのは大いに結構だが、だからと言って礼節を欠いていいということはない。同僚に対する態度もいただけない。そして彼に反発し辞めていった社員もいる。

買うほうが偉いなんて誤認識を与えるからだ。出来る出来ると褒め称え、今まで誰も彼を引っ叩かなかったからだ。

彼は頭はいいかも知れない。商品知識も豊富で、価格も頭の中にバッチリ入っているのだろう。だけど、人としては失格でしょう。

そんな彼と商談する営業の方は皆、会社の為にと耐えていらっしゃる。取引額が多いから言うことをきくしかない。

皆さん、心の底から耐えていらっしゃる。

引っ叩けるのなら、引っ叩きたいだろうに。

皆、大人なんだよな。


〔text.The Gag Council〕

ブロガー is アーティスト論 (2)

MベンツSクラス


【検証その2】

2005年11月。年末のクソ忙しい時に僕はある施設へ呼び出された。相手は僕の親戚が勤める会社の社長。

その施設とは特別老人介護施設とかいう、ウン億円かけられた建物。県や国から補助金が出ているらしく、まあそれはそれは立派な建物だった。

会社とは別にこの施設の理事長になっているこの社長は所謂「成上り者」で、車は新型ベンツSクラスの「S500」。車体価格1,260万円也。思い切り経費で乗っていらっしゃる。やっぱり儲かっている会社は違うねえ、うんうん。

さて、話が長くなりそうなので簡単に言わせてもらうと、結局は「お前のところから買ってやる!」って話だった。

お前のところの商品は、この施設でたくさん使うだろうから買ってやる。お前の親戚もウチの会社で働いていることだし、揃って面倒みてやろうというわけだ。

こんな景気の悪い世の中だ。「面白くないから買っていただかなくて結構です。」とは言えなかった。

かなり値段に厳しい商材だったから、思い切り安く値段を出さねばならなかった。しかしその口振りや、施設の規模からさぞかしたくさん使うだろうと思った。であれば、薄利だが回転がいいだろうから少しは儲かる。

それから2ヶ月経った。売り上げ2ヶ月合わせて「2万円」を少し超えたぐらいである。しかもまだ代金はいただいていない。そして昨日、僕の留守中にその施設の会計の方から電話があった。

「支払いは締め日から2ヵ月後に振り込みます。振込み料も差し引かせていただきます。」

ちょっと待ってくれ、たった2万円を60日後!?アンタのところは儲かってるんじゃないのかよ?

十数万で手形というならまだ話は分かる。それならいいよ。しかし、商売をなさっている方ならお分かりだと思うが、たった2万円を60日後に振込み料を差し引いて払うってのは、物凄く格好悪いことなのだ。

最初に支払い方法を決めて置くべきだったのだが、親戚が勤めている会社だし「まだ支払いについては決めてないんですよ。」と社長の息子に言われたから、後で何か言ってくるだろうとそのままにしていた。

申し訳ないが、月1万円ぐらいの売り上げでそんな支払いをする人に横柄な態度はとられたくない。

威張るならもっと買ってから威張れなのだ。


〔text.The Gag Council〕

ブロガー is アーティスト論 (1)

巣鴨地蔵通り


【検証その1】

東京で接客業をしていた頃の話。

僕の勤務地は『巣鴨』だった。「お年寄りの原宿」なんて呼ばれているが、それほどお年寄りばかりの街ではなかった。OLや女子高生だって買い物に来た。まあ、他の店に比べたらお年寄りの比率が高いかなというぐらい。

二週間に一度くらい必ず訪れてくれるお婆さんが居た。とても優しい顔をしていて、人当りも柔らかいそのお婆さんは毎回トイレットペーパーを2つ買っていく。一応店内をぐるっと見歩くのだけど、やっぱりトイレットペーパー2つしか買わない。

毎回お婆さんは僕にこう言った。

「これだけで悪いねぇ。」

そして僕も毎回こう言った。

「そんな、とんでもないことです。僕はいつもお母さんが元気に店に来てくださるだけで嬉しいんですよ。」

ハッキリ言ってトイレットペーパーだけ買われても店は儲からない。でも僕はお婆さんが来るたびに最上の接客をした。

そういう男だ。


〔text.The Gag Council〕